ヴォクシーとアルファードを比べると、アルファードの方が格上な雰囲気があります。
値段が高いからアルファードやベルファイヤは諦めて2リッタークラスの1BOXにするなんて方も多いのではないでしょうか。
でも、グレードにこだわらなければ、ヴォクシーと同じ位の値段でアルファードが買えるんです。
比べ方によれば安くなることも!!
ヴォクシーの煌き
VOXY | HYBRID | 煌き |
価格 | 3,321,000円 | 2,800,460円 |
燃費 | 23.8km/L | 16.0km/L |
アルファード
アルファード | X2.5 |
価格 | 3,197,782円 |
燃費 | 11.6km/L |
比べてみるとVOXYのハイブリッドの方が車両価格が高くなっています。
アルファード | ヴォクシー | |
全長 | 4,915mm | 4,695mm |
全幅 | 1,850mm | 1,695mm |
全高 | 1,895mm | 1,825mm |
数字でも見た目でも、はやっぱりあるアルファードの方が大きいです。
全長 22cm
全幅 15.5cm
全高 7cm
これだけのボディーサイズに差があります。
乗るとよくわかりますが、特に3列目のゆったり感がアルファードの方がゆったり乗れます。
2列目の足周辺もやっぱりアルファードの方が広くなっています。
小回りはVOXYの勝ちですね。
普段乗りの条件によってどちらが使いやすいかによりますが、
単純に値段が高いからと言ってアルファードを諦めるのはもったいないかもしれません。
グレードにこだわらなければ、2リッタークラスの値段でアルファードのオーナーになれるかも!!
更に新車にこだわらなければ、もっと安くオーナーになれる可能性もありますね。
中古車を探すなら ⇒ 中古車無料お探しサービス【ズバット車販売】
アルファードのX2.5では、アルミホイルが16インチと他のグレードに比べると小さくなっています。
そこを除けば、見た目は一緒です。
後は気持ち次第ですね。
ホイルが小さくなる分タイヤが厚くなるので乗り心地はいいんですけどね。
見た目重視の人は気にする箇所なのかもしれません。
ヴォクシーに比べて排気量が大きいので、高速でもゆったりです。
既にミニの域を超えているようなミニバンですが、
グレードや新車・中古など色々な選択しがあり、そこを上手く使えば安くて希望にあった車が手に入るかもしれません。
余談ですが、私の友人はアルファードが総額で350万だったそうです。
SUV車を持っていて、100万の査定がついたので実際は250万でアルファードを買っていました。
今ある車がいくらになるかって大分重要です。
少しでも高く売ったほうが、新しい車が安く買えますからね。
売る気が無くても値段だけは知っておいたほうがいいかもしれませんよ。
査定は全て無料
近くのガソリンスタンドで査定希望なら ⇒ 車の買い取り査定サービス
自宅に来て欲しくない方にオススメ ↑ ↑
自宅などの無料出張査定が希望なら ⇒ 査定比較.com
最後までありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いしますヽ(・∀・)ノ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村